スキル構成について

トップページ フォーラム 雑談掲示板 スキル構成について

  • このトピックは空です。
6件の投稿を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
名無しさん 2024-08-07 23:48 #50347

ありがとうございます。大変参考になりました。
2つ名確かに重要ですね、特急のもの枯渇してるので2つ名と相談しつつ決めようと思います。

名無しさん 2024-08-07 23:40 #50346

確かにCFで使うならヴィニシウスも良いですよね。3ポジ出来るから汎用性も高い。

過去のトラップ持ちで人権クラスの選手はOMFだったのを考えるとベリンガムと思いますが、トラップ付けるとシュートスキルを1つしか付けられないので、それも考慮しないとですね。

ヴィニシウスもデフォルトがSPの通常のレジアスなので、残りの一枠で強いシュートスキルが必要になります。

私ならトラップを付ける前に特級2つ名を試してみて、それ次第ですかね。

はっきりとした答えになってなくてすみません。

名無しさん 2024-08-07 23:11 #50345

ご丁寧にありがとうございます!!
参考までにお聞きしたいんですが、
ヴィニをCF、ベリンガムはOMFの位置に置いて今使ってます。
ヴィニはムービングFWということもあり、結構中盤の位置まで降りてきたり、色んなところに顔出す印象です。
よってヴィニの方が良いのかなと思ってたのですが、それでもベリンガム推しでしょうか??

名無しさん 2024-08-07 23:02 #50344

#50343ですが、追加です。

もしラウールが5凸しても余るのでしたら、ベリンガムですね。

センターラインはサイドよりボールタッチが多いので、トラップスキルは発動しやすいです。

欲を言えば、ベリンガムはリアライズパスを持っているのでトラップもパスにチェインするヴァンガードトラップなどの方がオススメですね。

名無しさん 2024-08-07 22:53 #50343

どちらにも付けたら当然強くなりますが、ラウールをスキルに使うのはオススメしません。

リーガルトラップは5凸になると2段階強くなるスキルで移植では効果を発揮できません。

ラウールはOMFとWGもオレンジ適正で異戦術の前半ではDFのスタミナ削りにも使えるので絶対に5凸するべきです。

名無しさん 2024-08-07 22:15 #50342

Qアニバのヴィニかベリンガムにラウールのリーガルトラップつけようと思ってるんですが、どちらの方がおすすめだったりしますか??
有識者もしくはベテランの方教えて!

6件の投稿を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
返信先: スキル構成について
あなたの情報:


雑談掲示板をご利用いただく前に、必ず利用規約をご確認ください。書き込まれた時点で利用規約に同意したとみなされます。 個人・ユーザーを特定できるような誹謗中傷や荒らし行為は全て禁止されています。