- このトピックは空です。
- 2024-12-02 15:20 #53962
大変参考になるお話ありがとうございます。
トーレスのドリブル数値は問題ないようですね。
とても安心しました。たしかに以前もマスター上位の方の編成で、S6つ持ちのラインブレーカーのルンメニゲから後半AABBジョーカーのインザーギを投入しているのを見たことがあります。
ジョーカーの特大アップは特別なのかもしれないですね。
- 2024-12-02 00:47 #53960
今日のアリーナは全戦術デランテ監督を使ってトレースを見ましたが、ボールロストは殆どなかったです
スペイン染の使用感ですが、やはりジョーカーは正義でした笑ドリブルに限らずですがドリブル数値の他にスピード、パワー、キープは確実に影響してると思うので、それらすべてが特大アップされるのだから数値以上の強さになる気がします
それと、全てのジョーカーの数値は少し抑えた性能になってますね
- 2024-12-01 19:20 #53959
ありがとうございます。
配信者さんもおっしゃってましたか。
間違いなさそうですね!ちなみにトーレスのドリブルスキルの発動は軽いとのことですが、成功率はどうですか?
やはりジョーカーは正義なのでしょうか?笑
- 2024-12-01 15:14 #53957
フォメコンは発動したら効果はかわらないようです!
すみませんでした、ふと思って書いてしまいましたが、サネさんのミリエニ監督解析動画で確認してきました
考えたら、効果を持続して交代選手にも加算されていないと、ジョーカーなら特大アップがあっても並みの選手でジョーカーじゃない選手は周りより弱くなってしまいますねトーレスのドリブルは、監督がデランテでレーン特徴がかかってますがインテンスドリブルを付けてテクニコだからか発動は軽い気がしてます
5凸して日が浅く、連携線はオレンジで試合もあまり見れてないのですが
- 2024-12-01 10:45 #53953
ありがとうございます。
フェラン・トーレスはシュート力は特徴のバフもあって申し分なさそうですが、ドリブルはいかがですか?
数値上5000弱しかないのが引っかかります…。ベルゴスケの場合はたしかに発動時のレアル選手の数は気をつけなければならないですね!
制限戦ならなおさらですね。
たしかに後半からフォメコン発動で後半10分などでレアル選手を交代させて7人を切った場合ってどうなんですかね?
表記上はMAXのバフのまま戦えそうですが…。
- 2024-11-30 19:08 #53950
後半から発動でレアルのベルゴスケならどちらも交代させない、もしくはレアル選手を入れて発動させて後半の10分経過してからジョーカーと交代ならレアルのバフが乗りますね
正しくは⇒もしくはレアル選手を後半もそのままで発動させて後半の10分経過してからジョーカーと交代ならレアルのバフが残って乗りますね
でしたが、はたしてそうなのか?途中から入った選手もバフが乗ると思ってたけど?
すみません、かえって混乱させてしまって汗
どなたか分かる方教えてくださいm_ _m
- 2024-11-30 18:47 #53949
トーレスはフレキシブルトラップとインテンスドリブル付けて、それなりに点とりますよ!
ベリンガムはフレキシブルトラップ付いてて、ジョーカーがフェルミンしか居ないなら変えなくても良さそうですね
他の選手にもMFスタミナ回復のスキル付けたりして補完したら最後まで行けそう
やはりフォメコンの発動タイミングでも選手交代は大事ですよね
スペインのデランテで後半から発動させるならジョーカーのスペイン選手を入れた方が1人3%上乗せされます
後半から発動でレアルのベルゴスケならどちらも交代させない、もしくはレアル選手を入れて発動させて後半の10分経過してからジョーカーと交代ならレアルのバフが乗りますね
レアルは5人と7人でバフのパーセントが変わるので気を付けたいところですね
- 2024-11-30 18:20 #53947
ありがとうございます。
ジョーカーは正義…たしかにそうかもしれませんね!ちなみにわたしもベリンガムにフレキシブルトラップをつけているのですが、試合展開によっては前半でスタミナがなくなっていることもありますね。
ヴィニシウスよりもフレキシブルトラップ持ちのニコ・ウィリアムズの方が後半交代させづらく感じますが、フェラン・トーレスに交代させた使用感はいかがですか?
- 2024-11-30 16:53 #53946
悩ましいですよね
結論はジョーカーは正義、付けるスキルにもよる、代わりのジョーカーやチーム状態でも変わる、ですかね
自分はウィリアムと交代させるためにトーレスを母体から5凸しました
グティは居ませんが、ベリンガムは後半からフェルミンじゃないジョーカーにします
前線はスタミナが削られやすいから交代必須だと思ってます
フェルミンだと、たしかに頼りないので良いスキル付けないとですね
トーレスはジョーカーで3ポジ出来るのでマスター以外なら他戦術でも十分活躍すると思うんですが
- 2024-11-30 16:10 #53945
中央の戦術別ガチャにいるフェラン・トーレスとフェルミン・ロペスなのですが、グティorヴィニシウスやベリンガムと交代させてまで出す価値ありますか?
2選手とも1stスキルがショートパスなのでチェインスキルを積まないと微妙だと思っているのですが、そこまで作り込む価値があるのかお聞きしたいです。
2選手ともとりあえず母体だけ確保してあり、フェランはサイドのチェインドリブル持ちの5凸がいて素材にするか迷っています。フェルミンは母体から5凸する必要があります。
忌憚なき意見いただけたら幸いです。よろしくお願いします。