【サカつくRTW】より効率よく選手をLvアップさせるには?
公開日:2020/09/01 最終更新日:2020/09/15
ライター:サカつく攻略班
コメント (0)
-
TIPS
- ・「強化指定選手」枠を活用しよう!
- ・「クラブハウス」の設備で入手経験値アップ!
- ・登録外の有望選手は「移籍特訓」で育成!
より効率よく選手を育てるには?
どんなに優秀な選手でも、各種スカウトで獲得した時点ではLvが1で、そのままでは活躍するのはまず不可能です。
そこで重要になってくるのが、いかに早く選手のLvを上げるかで、効率のいい方法を取ればゲームをよりスムーズに進めることができるでしょう。
というわけで、この記事では効率的な選手のレベリング方法について解説していきます!
育てたい選手を強化指定選手に!
選手のレベリングの基本は、リーグ戦などの試合に出場するかベンチに入れて経験値を稼ぐことですが、その際に経験値をより多く入手する方法があるのはご存知でしょうか?

それが「強化指定」で、指定した選手1人の入手経験値を増加させることができます。

指定方法はカンタンで、まずは編成画面から「作戦」をタップし、続いて「役割設定」を選びます。

すると画面上部にキャプテン、PKキッカーなどといった選手の試合中の役割が表示されますので、その右端の「EXP+」に強化指定したい選手をドラッグ&ドロップすればOK。
なお、この方法で強化指定した選手が試合で活躍すると、ボーナスとしてアイテムをもらえることもありますので、積極的に利用していきましょう!
クラブハウスの設備を活用!
クラブハウスにダンベルルーム、エアロバイクなどのトレーニング設備を設置することで、ホーム戦での選手の獲得経験値をアップさせることが可能。

これらのトレーニング設備は、各ポジションの選手専用となっていますが、同名の設備をポジション4つ分まとめて設置することで設備コンボが発生、獲得経験値がより多くなりますので覚えておきましょう。
登録外選手は移籍特訓で育成!
スタメンやベンチに入れない登録外選手は、試合で経験値を得ることができませんが、それらの選手は「移籍特訓」を行えば、試合に出すことなく経験値を稼げます。

この方法なら、大量の経験値を一度に入手することができますが、選手の特訓を依頼するクラブのレベルに応じて資金や移籍特訓チケットを消費することに。

その移籍特訓チケットの入手方法ですが、各種ミッションの達成報酬となっているほか、ショップ内にある資金交換所のラインナップに並ぶことがありますので、こまめに覗いてみるといいでしょう。