【サカつくRTW】中央突破「岡田武史」「スカニーレ」「パサーリャ」の3監督を検証
公開日:2020/11/30 最終更新日:2020/12/16
ライター:サカつく攻略班
コメント (4)
中央突破の3監督の検証
スカニーレ、パサーリャ、岡田武史の3人でどの監督が強いのかを検証
検証方法
ログインボーナスで配布された★4アルゼンチン選手・★4日本選手を育成、ワールドツアーのポゼッション2チーム(適度な戦力値)に100試合ずつプレイして結果を紹介
備考1
配布された★4選手だけでは1チームを組めないので、足りない部分は★4アルゼンチン選手及び★4日本選手を配置。
備考2
全選手5凸。ランクA・ランクBの能力UPはLv7まで育成、
ランクC以下の能力UPはLv8まで育成。
備考3
連携線はすべて赤。
備考4
パサーリャ監督に交代がないのは、CFに配置している日本人選手がいないため。
検証で対戦したチーム
ワールドツアーヨーロッパ’20-21の
「ベリーハード2 ステージ8 パリFC」
「ベリーハード1 ステージ6-2 DCイーグルス」を採用しています。
![]() 総合力106337 |
パリFC | ![]() |
![]() |
全選手のパス、スピード、シュートが最大80%強化される。 |
![]() 総合力100717 |
DCイーグルス | ![]() |
![]() |
全選手のシュート、スピード、プレイスキックが最大80%強化される。 |
注意事項
自チーム編成・相手チーム編成・ポジションエディット次第で結果は変化します。飽くまでも参考の一つとしてご覧ください。
チーム情報
※画像タップで画像拡大
岡田武史 | スカニーレ | パサーリャ | |
---|---|---|---|
スタ メン |
![]() |
![]() |
![]() |
エディット | 初期B | 初期B | 初期B |
交代 | 城→岡野 後半開始から |
森島→岡野 後半開始から |
なし |
キャプ | 名良橋 | サネッティ | サネッティ |
PK | 城→岡野 | バティ | バティ |
キー マン |
森島 | メッシ | メッシ |
結果
合計
岡田武史 | スカニーレ | パサーリャ | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
試合数 | 200 | 200 | 200 | |||
勝ち | 173 | 178 | 159 | |||
負け | 10 | 10 | 17 | |||
分け | 17 | 12 | 24 | |||
勝ち点 | 536 | 546 | 501 | |||
総得点 | 647 | 675 | 558 | |||
総失点 | 145 | 133 | 181 | |||
得失点差 | 502 | 542 | 377 |
勝敗(勝ち点)
[BEST] 4-3-3(パリFC)相手には岡田武史監督がもっとも良い結果
[BEST] 4-4-2(DCイーグルス)相手にはスカニーレ監督がもっとも良い結果
[WORST] パサーリャ監督はともにもっとも悪い結果
得点
[BEST] 4-3-3(パリFC)相手には岡田武史監督がもっとも良い結果
[BEST] 4-4-2(DCイーグルス)相手にはスカニーレ監督がもっとも良い結果
[WORST] こちらもパサーリャ監督はともにもっとも悪い結果
ポジション別得点
スカニーレ監督はMFの総得点は少ないものの、FWの総得点がもっとも多い
パサーリャ監督はFWの総得点は少ないものの、MFの総得点がもっとも多い
失点
[BEST] 4-3-3(パリFC)相手には スカニーレ監督がもっとも失点が少ない
[BEST] 4-4-2(DCイーグルス)相手には岡田武史監督がもっとも失点が少ない(ただし、スカニーレ監督との差は4点しかないため誤差の範囲内)
[WORST] こちらもパサーリャ監督はともにもっとも悪い結果
カード
[BEST] スカニーレ監督がもっとも少ないイエローカード
[WORST] パサーリャ監督がもっとも多いイエローカード(ただし、岡田武史監督との差は誤差の範囲内)
総評
TOTALで、スカニーレ監督がすべてにおいて一番になるという結果となりました。
VS. パリFCでは、岡田武史監督に軍配があがっていますがいずれの項目も僅差です。
VS. DCイーグルスでは得点で40点以上もの差が出ています。中でもバティストゥータの得点が両チーム相手に110点を超え(合計236点)、オフェンス力の高さが伺えます。
気軽に中央突破チームを組むのであれば、スカニーレ監督で編成するのが無難なようです。
レジェンドスカウトや無料スカウトで★5日本人レジェンド選手を獲得できているのであれば、岡田武史監督で編成するのも良いでしょう。
この結果だけで見ると、パサーリャ監督は少し扱いが難しいようです。
★5選手の起用・ポジションエディットで結果は大きく変わるとは思いますので、編成を考えるのが好きな方にはやりがいのある監督ではないでしょうか。MFの総得点が高いのもなにかのヒントになるかもしれません。
VS. パリFC
岡田武史 | スカニーレ | パサーリャ | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
試合数 | 100 | 100 | 100 | |||
勝ち | 88 | 86 | 77 | |||
負け | 4 | 6 | 11 | |||
分け | 8 | 8 | 12 | |||
勝ち点 | 272 | 266 | 243 | |||
総得点 | 345 | 327 | 300 | |||
総失点 | 85 | 69 | 102 | |||
得失点差 | 260 | 258 | 198 | |||
アクセ サリー |
12 | 17 | 11 | |||
得点 | 城 | 74 | バティ | 119 | バティ | 109 |
森島 | 95 | メッシ | 65 | メッシ | 87 | |
岡野 | 82 | 森島 | 31 | ディマリア | 31 | |
北澤 | 44 | 岡野 | 62 | ベロン | 50 | |
名波 | 10 | ディマリア | 12 | パレデス | 11 | |
山口 | 26 | ベロン | 27 | サネッティ | 2 | |
相馬 | 6 | パレデス | 4 | 名良橋 | 5 | |
名良橋 | 5 | サネッティ | 0 | 相馬 | 4 | |
井原 | 3 | メルカド | 4 | メルカド | 0 | |
秋田 | 0 | オタメンディ | 1 | オタメンディ | 1 | |
オタメンディ | 0 | 井原 | 2 | |||
ポジ別 得点 |
FW合計 | 251 | FW合計 | 277 | FW合計 | 196 |
MF合計 | 80 | MF合計 | 43 | MF合計 | 92 | |
DF合計 | 14 | DF合計 | 7 | DF合計 | 12 | |
イエローカード | 森島 | 3 | メッシ | 1 | バティ | 1 |
岡野 | 1 | 岡野 | 1 | メッシ | 2 | |
北澤 | 5 | パレデス | 2 | ディマリア | 4 | |
名波 | 5 | ベロン | 3 | パレデス | 3 | |
秋田 | 2 | オタメンディ | 1 | ベロン | 3 | |
名良橋 | 2 | 名良橋 | 3 | |||
オタメンディ | 1 | 相馬 | 1 | |||
オタメンディ | 2 | |||||
サネッティ | 2 | |||||
イエロー合計 | 19 | 8 | 22 | |||
レッド カード |
名波 | 1 | 相馬 | 1 | ||
負傷 | 森島 | 2 | バティ | 1 | バティ | 1 |
名波 | 1 | メッシ | 2 | メッシ | 1 | |
山口 | 1 | ベロン | 1 | ディマリア | 1 | |
相馬 | 1 |
VS. DCイーグルス
岡田武史 | スカニーレ | パサーリャ | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
試合数 | 100 | 100 | 100 | |||
勝ち | 85 | 92 | 82 | |||
負け | 6 | 4 | 6 | |||
分け | 9 | 4 | 12 | |||
勝ち点 | 264 | 280 | 258 | |||
総得点 | 302 | 348 | 258 | |||
総失点 | 60 | 64 | 79 | |||
得失点差 | 242 | 284 | 179 | |||
アクセ サリー |
11 | 13 | 10 | |||
得点 | 城 | 56 | バティ | 117 | バティ | 97 |
森島 | 84 | メッシ | 83 | メッシ | 58 | |
岡野 | 64 | 森島 | 37 | ディマリア | 35 | |
北澤 | 52 | 岡野 | 55 | ベロン | 43 | |
名波 | 5 | ディマリア | 13 | パレデス | 14 | |
山口 | 22 | ベロン | 26 | サネッティ | 0 | |
相馬 | 14 | パレデス | 12 | 名良橋 | 0 | |
名良橋 | 4 | サネッティ | 0 | 相馬 | 4 | |
井原 | 0 | メルカド | 3 | メルカド | 7 | |
秋田 | 1 | オタメンディ | 1 | オタメンディ | 0 | |
オタメンディ | 0 | 井原 | 1 | |||
ポジ別 得点 |
FW合計 | 204 | FW合計 | 292 | FW合計 | 155 |
MF合計 | 79 | MF合計 | 51 | MF合計 | 92 | |
DF合計 | 19 | DF合計 | 5 | DF合計 | 11 | |
イエローカード | 北澤 | 7 | メッシ | 1 | バティ | 3 |
名波 | 2 | ベロン | 2 | ディマリア | 3 | |
相馬 | 5 | パレデス | 4 | ベロン | 5 | |
名良橋 | 3 | オタメンディ | 1 | パレデス | 4 | |
井原 | 1 | 名良橋 | 3 | |||
秋田 | 2 | 相馬 | 5 | |||
オタメンディ | 1 | |||||
イエロー合計 | 21 | 8 | 22 | |||
レッド カード |
北澤 | 2 | ベロン | 1 | 名良橋 | 1 |
パレデス | 2 | |||||
負傷 | オタメンディ | 2 | ディマリア | 1 | サネッティ | 1 |
ベロン | 1 |
次回に検証を行う場合は、ハットトリック・クリーンシートもカウントしたいと思います。