【サカつくRTW】監督「★6 毛利歩一(SP):サイドアタック」のステータス
公開日:2023/11/08 最終更新日:2023/11/15
ライター:サカつく攻略班
コメント (0)
スマホアプリ『サカつくRTW(プロサッカークラブをつくろう! ロード・トゥ・ワールド)』の監督「★6 毛利歩一(SP):サイドアタック」のステータス、プレースタイル、特徴とスキルなどをまとめています。
毛利歩一(SP)
ステータス
![]() ★6 毛利歩一(SP) |
戦術 | 国籍 |
---|---|---|
![]() サイドアタック 得意度:Lv9 |
![]() 日本 |
ポリシー特徴
ボールピッカー ※戦術一致 |
マークとタックルが中アップする。 |
---|---|
フィジカルスターの極意 ※プレスタ&戦術一致 |
パワーとスピードを大アップする。 |
監督アビリティ
戦術指導Lv4 | 監督の得意戦術を使用しているとき、相手チームに対して有利な戦術だった場合、チーム戦術がさらに極大アップする。 |
---|---|
消耗戦指導Lv1 | スタミナ減少スキルを所持している選手の得意戦術が一致するとき、その選手のスキルによるスタミナ減少効果が小アップする。 |
OFF指導 | 味方選手全員のOFF能力が大アップする。 |
DEF指導 | 味方選手全員のDEF能力が大アップする。 |
名将のDEF対策指導 | 対戦相手の監督と得意戦術が同じ、もしくは対戦相手の監督より戦術得意度が高いとき、こちらに不利な得意戦術の相手選手全員のDEF能力を特大ダウンする。 |
賢将の戦術対策指導 | 対戦相手の監督と得意戦術が同じ、もしくは対戦相手の監督より戦術得意度が高いとき、相手監督の「戦術指導」アビリティの効果を特大ダウンする。 |
消耗戦対策指導Lv2 | スキルによって味方選手のスタミナが減少するときその減少量を中ダウンする。 |
オフェンスバリエーション | 得意戦術が一致する選手のポジション適正が赤になる。RMFはRWG、LMFはLWG、RWGはRMF、LWGはLMF、CFはOMF、OMFはCF。 |
フォーメーションコンボ
蒼鶴の飛躍
フォーメーション | 4-5-1(P) |
---|---|
コンボ効果 | 全選手のドリブル、パス、セービング、パスカット、キープ、精神力が最大85%強化される。 スタメンの日本選手1人あたり、全選手が2%強化され、最大107%強化される。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
A | RMF | ![]() |
---|---|---|
B | DMF | ![]() |
C | LSB | ![]() |
D | CB | ![]() |
E | GK | ![]() |
アシスタントコーチ
毛利歩一・チルドレンF
コーチ効果 | 得意戦術がサイドアタックのチルドレン選手のドリブル、パス、セービング、パスカット、キープ、精神力が400アップ |
---|
※コーチLv4の時の数値です。
チルドレン選手
RMF | ![]() |
DMF | ![]() |
LSB | ![]() |
CB | ![]() |
GK | ![]() |
※得意戦術が一致し、プレースタイルと基本ポジションがあてはまっている選手は能力アップします。